ビットコイン|大学生がバイト代の一部を仮想通貨に回す3つのメリット

大学生の画像 仮想通貨

大学生は、バイト代の一部を仮想通貨に回した方がいい。

え?大学生なのに仮想通貨?
そんな余裕ないよ!

いえいえ、じつは仮想通貨、投資というより貯金感覚で始められるから、思っているよりもハードルが低いんですね。

この記事では、次のお話をしています。

  • 大学生のうちに仮想通貨を始めておくべき理由
  • なぜ無理と思ってしまうのか
  • 「え?簡単じゃん」と思う理由・メリット

仮想通貨になんとなく興味があるけど、始めるべきか迷っている大学生の人必見の内容を整理したので、時間があるときにチェックしてみてください~。


大学生が仮想通貨に興味があるなら「いますぐ」始めるべき理由

仮想通貨かぁ…
いずれやってみようかな(やらない)

じつはそれ「いますぐ」動くのがオススメなんです。

この章では、その理由を3つ解説しています。


①お金に関する知識が身につく

大学生のうちってお金のこと、次のことくらいしか考えませんよね(わたしの体験談含む)

  • バイト代が108万円を超えないように気を付けよう
  • 飲み会や趣味に使えるお金を準備しよう
  • 社会人になったとき困らないように貯金しよう

大学生のうちから生活費を自分でやりくりする人も多いのですが、なかには生活費等は両親が出してくれるため、自分の出費は食費くらいという人も多いはずです。

そのため、とくにお金のことは意識せず、上記の項目くらいしか頭にない人も多いのではないでしょうか。

となると、お金に関する知識ってそこまで持ってないということ。

しかし、社会人になると、次のようなことを考えなくてはいけなくなります。

  • 生活費
  • 税金
  • 保険料
  • 資産運用

とくに上3つは毎月頭を悩ませる問題です。

また、社会人になると将来の不安も感じるようになります。

そのため、資産運用を始める人が出てきます。

ただ、社会人になって、いきなりお金の知識が必要な「資産運用」を始めるのは難しいんですよね。

たとえば次の通り

  • 仕事で忙しくて考える時間がない
  • 新しい勉強なんてムリムリ!

つまり、大学生という自由な時間があるタイミングであれば、お金の勉強もしやすく、社会人になって役に立つということ!

また、仮想通貨はお金の知識がなくても始めやすいし、続けていけば自然と「資産運用って何なのか」という知識が身についていくので、大学生のうちから始めておくのがオススメなんです。


②値上がりする前に始められる

仮想通貨の価格は毎年すこしずつ上がり続けています。

下にあるのは、ビットコインという仮想通貨の「登場~現在」にかけての価格の動きです。

ビットコインの価格動向グラフ
出典:MINKABU

ここからもわかるように右肩上がりで上昇中です。

2019年あたりをみると「1ビットコイン=50万円」でしたが、現在(2022年)では「1ビットコイン=500万円」を記録しています。

つまり、2019年のうちにビットコインを購入した人は、10倍くらいの利益が出ているというわけです。

購入時が1万円なら10万円、購入時が10万円なら100万円になっているという感じですね!

また、ビットコインの価格はこれからも増え続けていくと予想されています。

そう考えられる理由は次の通り

  • 過去から伸び続けている(過去の実績)
  • ビットコインを法定通貨にした国がある(信頼性)
  • ビットコインを使えるお店が増えている(利便性)

国内でも、すでにビットコインといった仮想通貨が利用できるお店が登場していますので、その信頼性は高いと言えるでしょう。

今後、価格が伸び続けていく中、今のうちに買わないと全く利益が生まれないという事態になるかもしれないので、大学生という早いうちでも仮想通貨にチャレンジするのがオススメなんです!

コインチェック

③ついお金を使ってしまうを無くせる

あなたがアルバイトで得た収入は銀行などに振り込まれると思います。

そしてそのお金をATMで引き出して、食費や飲み会、趣味に利用する。

つまり、貯蓄と引き出しを同じ口座で行っているんですね。

そのため、頑張って貯金しようと考えても、普段からよく引き出している口座なので…

まぁ、今回はいっか!

という風になって、貯金できない状況が続いてしまうんですよ。

そんな時に仮想通貨が役立ちます。

まず言っておくと、仮想通貨は投資というよりも貯金するような感じで利用できます。

電子上のお財布(ウォレット)に日本円を入れ、そこでビットコインなどの仮想通貨を購入する。

また、日本円に戻すためにはちょっとした手続きと、手数料がかかる。

それに、将来的な価格上昇が期待されている。

そのため、そう簡単に日本円に戻そうと考える人が少ないんです。
(招待のことを考えて、長期保有(ガチホ)する人も多い)

以上より、簡単には引き出せないストッパーのような役割として仮想通貨サービスが利用できますし、毎月少しずつビットコインなどの仮想通貨を購入していけば、自然と貯蓄額が増えていきます。

いずれビットコインの価格が大きくなったときや、日本円での貯蓄が厳しくなったら、日本円に変換するという手段が取れるため、安心して仮想通貨を購入できます。


仮想通貨、自分には無理…と思うのはなぜ?

前章では、大学生でも仮想通貨を始めるべきだという理由を3つ解説しました。

しかし、それでも仮想通貨を始めるべきか悩んでしまう人も多いはずです。

このとき、知っておいてほしいことが1つあります。

「日本円の価値が下がっている」ということ。

これは多くの人が実感している内容ですが、スーパーやコンビニの商品、ちょっと高くなってませんか?

少し前まで100円だったものが120円になっていたり、野菜の価格が2倍くらいに挙がっていたりと、最近の日本円の価値の下がり方は異常です。

それとは逆に、世界中で利用者がいる仮想通貨の価格は上昇しつづけている。

もちろん、多少の下落などは起きていますが、総合的に見てもかなりの価格上昇が発生しています。

これはなぜでしょうか、理由は2つ考えられます。

  • 日本円の価値は日本に依存している
  • 仮想通貨は世界の平均的な価値である

まず前者について

日本円の価値は日本の経済で決まります。

日本での経済活動が衰退していけば、その分価値が下がってしまうのです。

とくに世界で最も少子高齢化が進んでいる日本、目に見えて経済活動が衰えています。

また、海外の生産などに依存しすぎているため、それらが影響して円安になっている感じですね。

では、つづいて後者について

仮想通貨は国境を問わず、誰もが利用できます。

そして年々利用者も増えていき、世界の経済の動きによって価格が変動します。

このとき、世界中を見れば現在も発展を続ける国が多いことがわかるはずです。

GoogleやApple、Facebook、Amazonを抱えるアメリカ、中国経済だって上昇中です。

またほかの国も同様…

そういった人たちが仮想通貨を利用しているのですから、もちろん仮想通貨の価値も上昇していくということ。

つまり、上記をまとめると

  • 価格が下がり続ける日本円だけ持つのは危なくなっている
  • 世界的に利用されている仮想通貨の方が信頼性が高い
  • おまけでお伝えすると、つみたてNISAなどをやっておくのもオススメ

日本円の価値が下がって貧乏になってしまう前に、別の通貨を持っておき、いざという時に対応できるようになっておくのが、今後大切になるんですね。


大学生がバイト代の一部を仮想通貨に回す3つのメリット

では、さいごにこの記事の本題「大学生がバイト代の一部を仮想通貨に回すメリット」について解説します。

メリットは3つあるので、1つずつ見ていきましょう。


①少額から始められる(ワンコイン)

仮想通貨ってかなりお金を使いそう…

仮想通貨って投資を行うようなイメージがあるため、数十万、数百万暗いお金がかかりそうなイメージがありますよね。

じつは、そんなことありません。

仮想通貨は最低1円、通常でも500円あれば開始できるんです!

私が利用しているコインチェック という仮想通貨サービスなら、取引手数料をかけずに500円からビットコイン、イーサリアムなどの仮想通貨が購入できます。

たとえば、バイト代の一部として毎月500円投資しても、1年間で6,000円

これを、今後10年間続けていけば、60,000円の仮想通貨をゲットできます。

また、将来的にも値上がりすると予想されていることから、もしかするとその数倍のお金をゲットできているかもしれません。

お金に余裕がないという人でも、1回の外食を節約すれば始められるくらいハードルが低いので、気軽に始めてみてはどうですか?


②貯金感覚で続けられる

さきほども簡単に登場しましたが、仮想通貨は投資というより貯金というイメージで利用できます。

自分の口座に毎月10,000円貯金しているのなら、その内の1部を仮想通貨のウォレットに移す。

1部を移したから、貯金が減ってしまうわけではないので、気軽に利用してみてください。

コラム

お金は分散的して管理するのがオススメです。

日本円だけだと円安が起こった時、物価の上昇ですぐお金が尽きてしまいますが、外貨や仮想通貨を持っておけば、お金が尽きにくくなります。

このとき利用しやすいのが次の2つ

  • つみたてNISA
  • 仮想通貨

つみたてNISAは国が毎年40万円までなら税金をかけずに投資できるので、かなり便利です。
主に先進企業などに投資するのが一般的な「投資」となります。
(※社会人になってもそのまま続けられる)

仮想通貨は企業ではなく、世界的な信用に対して投資(貯金)するので、価格が上記とはちょっと動きをしてくれます。

つまり、世界経済が悪くなっても、どれかの通貨はそんなに影響を受けにくい状態が作れるようになるので、分散投資って意外と大切なんです。

大学生のうちは、上記のうち1つを利用していけば問題ありませんが、社会人になったら次の組み合わせで投資していくのがオススメ

  • 日本円(銀行貯金)
  • 外貨投資(つみたてNISA)
  • 仮想通貨投資(仮想通貨)

③他の人より一歩先にいける

大学生のうちは遊んでいたい。

そう考える人も多いのですが、そういった考えで社会に出ると、次のような壁にぶつかります。

  • 今まで考えてこなかった生活費を意識する必要がある
  • 税金保険のことを考える必要がある
  • 年金がもらえそうにない

しかし、こういった問題を社会人になる前に勉強しておけば、今後どう動いていくべきかが、社会人1年目から見えてくるようになります。

会社員の給料だと〇〇円貯金できるけど、将来のことを考えていくと投資が必要かも

年金がもらえそうにないから、自分で頑張って準備しよう

あなたのまわりにこういったことを考えている人はどれくらいいますか?

たぶん、ほとんどいないはずです。

つまり、あなたがそういったことを考えられる人になってしまえば、まわりの人たちの1歩先を行けるということ!

え、そんなことも知らないの?
オレ(ワタシ)はもう準備してるけど?

と言える状態を作っておけばかなりカッコいい大学生活を送れるので、仮想通貨にチャレンジしてみるのもアリかもしれません。

コインチェック

おわりに

仮想通貨ってなんだか怖い

大学生のうちは関係ないだろ

投資や貯金といったお金に関する知識を集めるのはかなり手間ですよね。

ただ、大学生という早いうちに仮想通貨などの知識・経験を持っておけば、他の人たちより1歩先に進めることを知っておきましょう。

現在、仮想通貨は世界中で利用されており、日本でも多くの人たちが仮想通貨を利用し始めています。

いずれ仮想通貨が一般化したとき、出遅れてしまったという状況にならないためにも、早めにチャレンジしてみてはどうでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました