【イラストレーター×ワードプレス】ホームページを作る前にサイト運営の目的を考えよう

イラストレーター

イラストレーターとして活動していて、将来的に独立を考えている。

それなら自分のホームページを持っておくと便利です。

ただ、目的を持たずにホームページをつくろうとしているのなら、少しストップして本記事をチェックしてみてください。

結論、サイト運営の目的をしっかり考えた上でホームページを作らないと失敗しやすくなります。

本記事ではあなたがホームページを作る理由を明確にするサポートとして「3つの目的」と「要注意な考え」をご紹介しています。

本記事さいごにはサイトを作成するツール(無料、有料)もご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

なぜホームページを作りたいのでしょうか?

ホームページがあればイラストレーターの仕事に役立つとは聞き、「じゃあ作ってみようかな」とやる気になっている人もいらっしゃるはずです。

このとき、あなたはなぜホームページを作ろうとしているのでしょうか?

  • 便利だと聞いたから
  • 面白そうだから
  • 収益化できるらしいから

たしかに、思い立ったが吉日、善は急げといいますし、行動を起こすことはとても大切です。

しかし、目的無くなんとなくで動いていたら途中で飽きてしまうかもしれませんし、挫折する可能性もあります。

結論、イラストレーターがホームページを作りたいのなら、まずはしっかりと目的を持って動いていくべきです。

イラストを描くのが趣味程度なら気まぐれに動いても問題ありませんが、

もしお仕事として動いているのなら、ここをしっかり意識しておけば信頼と収入アップに繋がります。

そこで本記事では、ホームページにどのような力があるのかの解説と、ホームページ作りに合う人、合わない人の参考例をご紹介したいと思います。

もし合わない人に分類されたとしても、各項目でご紹介する動き方をやっていけば、無理なくホームページ運営が行えるので、是非チェックしてみてください。


ホームページってなにができる?

イラストレーターにとってホームページとは、作品の公開の場であり、情報発信の場でもあります。

はたまた、自分の商品を販売したり、問い合わせを受けたりと、イラストレーターのお仕事だけでなく、営業の対応などにも活用できます。

このように、ホームページがあればイラストレーターの活動をより良いものにできますし、仕事を受ける場所の幅を広げられるようにもなります。

詳しくは、以下記事にてイラストレーター×ホームページでできるホームページの活用法について詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

イラストレーター必見のホームページ活用法はこちら


運営の目的を明確にしよう

イラストレーターが「いざホームページを立ち上げよう!」と考えても、運営の目的が明確でなければ、すぐに更新をしなくなったり、活用しなくなってしまいます。

そこで、この章ではあなたの運営の目的を明確にしていくという部分に目を当ててみましょう。そ

①受注の幅を広げたい

イラストレーターとして生活していきたいのなら「安定した受注」が必要不可欠です。

途中でお仕事が途絶えてしまえば、生活が苦しくなっていくだけでなく、メンタル的にもやられてしまうので、できる限りいろんな仕事ができるようになることが重要だと言えるでしょう。

このとき、「わたしは似顔絵イラスト(例)しか描かない!」と言って信念を曲げない方がいたとして、ある時期だけ似顔絵イラストの依頼者数が減った場合、食つなぐことが大変になります。

しかし、「わたしは似顔絵イラストだけじゃなく、食べ物イラストや雑誌掲載イラストもやっていきたい」と複数のイラスト作成ができるようになれば、受注できる場所が広がります。

また、ある項目の受注数が落ちても、別の項目の受注数で補うということも可能となりますので、受注の幅を広げていくことはかなり大切だと言えるでしょう。

ホームページは受注の幅を広げることもにも役立てることができ、自身のホームページにいろんなジャンルのイラストを掲載してポートフォリオページを作るもよし、問い合わせページを作り、いろんなジャンルの見積もりが作れることを明記しておくのもいいでしょう。

受注の幅を広げるためにホームページを運営したい。

生活や今後の活動に大きく関わってくる項目なので、ホームページ運営の目的としてピッタリではないでしょうか。

②情報発信をしたい

イラストのノウハウをお持ちの方であれば、自分の知識や技術を発信したいと考える人も多いはずです。

また、作成したイラストをいろんな人たちに見てもらいたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こういった情報発信はイラストレーターとして活動するあなたを不特定多数の人たちにアピールするきっかけとなるため、ホームページ運営の目的としてピッタリだと言えます。

ホームページではブログ記事を作成したり、ポートフォリオページを作って作品を掲載できます。

また、SNSと連携して作品をいろんな場所に一斉公開できたりと、情報発信のプラットフォームとしても役立つでしょう。

こういった情報発信を行っていけば、あなたの作品や発信した情報をみて依頼してくれる人が増えるきっかけとなります。

あなただって面白い発信をしている人がいれば、定期的にホームページやSNSを覗いているはずです。

これと同じように、あなたも人が見て楽しめる情報発信を行っていけばいろんな人たちに継続して見てもらえるようになるので、運営目的としてピッタリではないでしょうか。

③収益アップしたい

イラストレーターにとって収入源を確保することはかなり重要です。

たとえば以下のように、収入源確保にもいろんな方法があります。

  • 依頼単価を上げる(上げてもらう)
  • 受注数を増やす
  • 仕事のスタイルを追加する
  • 新しい収入源を生み出す

このなかで、とくに下2つの項目がホームページ運営と相性が良い項目だと言えます。

たとえば、ホームページでブログ運営をするのなら、そこに広告(グーグルアドセンスやアフィリエイト)を掲載して収益を得る方法があります。

また、ホームページ内にアイテム販売ページを設けてみて、自分の作品を商品化してみるのもいいでしょう。

さらには、別サイトで登録しているグッズ販売ページやストックイラストページとリンクさせて、購入を誘導してみるのというのも収益アップにつながっていきます。

イラストを描く作業は1日の限られた体力でしかできませんので、「一度作成した作品が継続して収益につながるしくみ」を準備しておくことが大切だと言えます。

収益アップが期待できるようになれば、今まで以上に自分のやりたいことに集中できるようになるので、ホームページ運営の目的としてオススメです。


これに当てはまるならホームページ作成は要注意!

ホームページ運営にはいろんな魅力がありますが、この魅力を使いこなすことができなければ宝の持ち腐れとなってしまいます。

そこで本章では、3つの要注意項目を整理してみました。

この項目に当てはまる人は、ホームページ作成がうまくいかない可能性があります。

もちろんこの項目に当てはまったとして対策法はありますので、1つずつチェックしてみてください。

①飽きっぽい

何事にも飽きっぽい人は、最初は楽しく作業をするけどすぐに辞めてしまうという特徴を持ちます。

イラストレーター活動などのお仕事は単調な作業が生じる場合も多く、継続して作業が行えないという人は、ホームページ運営を途中で辞めてしまうかもしれません。

せっかく作ったホームページを放置していると、そこへやってきた人たちが「この人ほんとうに活動している?」と疑問を持ってしまうため、できる限り継続して運営することが重要です。

もし飽きっぽいという人がいらっしゃるのなら、細かい運営は別の人に委託するという方法もあります。

運営代行の方によっては低費用で大きな利益を生み出してくれる人もいますし、その道のプロとして活動されているので、見栄え良く検索ツールや利用ユーザーに評価されやすいホームページを維持してくれるでしょう。

予算に余裕があるというのならこういった対処法を考えてみるのもいいかもしれませんね。

②なんとなくで始めようとしている

とくに情報収集などをせず「なんとなくホームページ運営がいいって聞いたからやってみたい」という人は要注意です。

ホームページ運営のためには、ページの作成や人に見てもらうための工夫が必要となりますし、継続して運営する目的が必要です。

もしこういったことを考えずにホームページを作ってしまうと、特に目的なく動いているため、何をやったらいいかわからずに手が止まってしまいます。

そういった方は、まず簡単に自分の運営目的を明確にしていきましょう。

前章で書いているように、いくつか運営目的を整理していますので、その中から自分の目的とマッチするものを見つけてみてください。

③楽して稼ぎたい

ホームページを運営したら楽して稼げる。

そう考えて軽い気持ちでホームページを作成するのは注意が必要です。

ホームページで依頼者数を増やしていきたいというのなら、あなたのホームページをたくさんの人に知ってもらう努力が必要です。

また、アフィリエイトを利用して収益化したいときには、SEOと呼ばれる検索最適化の対策を考えていく必要がありますし、これが評価されるまでには半年以上の期間が必要と言われています。

ホームページで収益を生み出している人たちは、見えない部分でたくさんの努力をしているからこそ稼げている訳なので、「楽して」稼ぐという気持ちで始めると挫折しやすいかもしれません。


予算不要で始めたいなら無料ブログがオススメです

ホームページの運営目的が見つかったという人もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、いざ運営しようと考えたとしても、つぎにやってくる問題として「ホームページ運営にかかる費用」があります。

ホームページは、サーバーをレンタルしたりドメインを買ったり継続して運営費用がかかってしまいます。

そのため、いきなり費用をかけて自分のホームページを持つのに抵抗をお持ちの方もいらっしゃるはずです。

そこで、「自分のサイトを持つ」という体験をしてみたいというのなら、無料ブログを始めてみるといいかもしれません。

無料ブログはアフィリエイトが利用できなかったり、自分好みにカスタマイズでないなどの制限がありますが、費用をかけることなく情報発信が行えます。

将来的には自分のホームページをもっておくのがいいですが、その事前段階として「自部だけの情報発信サイトをもてる」ので、ぜひ始めてみてください。


もし予算があるならワードプレスもオススメ

もし少しだけなら予算を出せるというのなら、ワードプレスの利用がオススメです。

わたしももひきが運営しているこのブログもワードプレスで作成しています。

かかっている費用はドメイン費用とサーバーレンタル費用だけですので、毎月1000円以下の出費です。

ただ、出費がある分、広告収入や依頼収入をいただけていますので、しっかりペイできているような感じです。

お金がかかるとは言いますが、そこで収益が発生するため、実質無料と同等、もしくはそれ以上の価値を生み出せていると思います。

ワードプレスで必要な登録等の準備は以下記事でご紹介していますので、是非こちらもチェックしてみてくださいね。

ワードプレス開始前に準備すべき項目はこちら


おわりに

おわりに、本記事でご紹介した「運営の目的」の要点を整理しました。

これからイラストレーター活動としてホームページ運営をお考えだという方がいらっしゃるのなら、さいごに要点のチェックを行ってからアクションを起こしてみましょう!

  • ホームページ運営は目的がないともったいない
  • ホームページは情報発信や営業ツールとして利用できる
  • ホームページ運営は、仕事の幅を広げたい、情報発信したい、収益化を目指したい人にオススメ
  • 飽き性の人、なんとなく始めようとしている人、楽して稼ぎたい人は注意が必要
  • とにかく無料で触ってみたいなら無料ブログがオススメ
  • しっかり触りたいならワードプレスが簡単
  • ワードプレスなら毎月1000円以下で利用できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました