【イラストレーター必見】お仕事準備~案件受注のロードマップを徹底解説【初心者でも簡単】

イラストレーター

「イラストレーターとして活動したいけど、動き方がわからない」

自分でなんとなく活動したとしても、お仕事が取れなければ意味がありません。

ということで、本記事では以下のお悩みを解消するため初心者からでもお仕事受注ができるまでの流れを徹底解説しています。

  • 「イラストレーターはどういった準備をしたらいいの?」
  • 「イラストレーターってどうやってお仕事を受注したらいいの」
  • 「イラストレーター活動で登録しておくべきサービスはある?」

本記事は今までに書いた記事の総まとめを行っているので、重要事項を中心に説明しています。

イラストレーターのロードマップ全体の概要を覚えるために役立つ内容になるよう整理してみたため、ぜひチェックしてください。


イラストレーターのももひきがご紹介します

【ももひき】

イラストレーター×webライターとして活動する副業の人

おもに食べ物系のイラストやライティングを行っており、ココナラやランサーズなどを利用してお仕事を受注している。

ご紹介前にご挨拶となりますが、わたし「ももひき」はインターネット上でイラストレーター×webライターとして活動しています。

主なお仕事は、メニューイラストや人物イラストなどを中心としており、リアリティのあるものからシンプルなものまで、さまざまな絵柄を描いています。


まずはイラストレーターのお仕事マインドを知ろう

「イラストレーターになるぞっ」

その心意気かなり大切ですが、イラストレーターの動き方を理解しておかないと、以下のような疑問を感じていろんな部分でつまづいてしまいます。

  • 絵がうまくなりたいけど、どうやって練習したらいいんだろう
  • お仕事するのって企業に勤めるべきなの?
  • どういった場所で働けばいいの?
  • いくらくらい稼げば独立できるの?
  • イラストの金額設定ってどうしたらいいの?

この記事では、こういったお悩みを簡単に解決できるよう、イラストレーターの活動で大切な考え方(マインド)についてご紹介しています。

【簡単に実行できる】初心者イラストレーターは何から始める?

この記事を読んだあと、あなたは「イラストレーターがどういった仕事をするのか」「どういう場所で働けばいいのか」を理解することができるので、イラストレーターの活動に手を出す前に読んでみてください。


今すぐイラストレーター活動がしたいならこの3つだけ準備しよう

お仕事マインドを理解でき、「よし、これからイラストレーターに必要となるアイテムを購入していこう」と考えている人もいらっしゃるはずです。

このとき、どういったアイテムが必要かネット検索で調べてみると、必要アイテムが10も20も出てきて、「本当に必要なアイテム」というものがわからなくなってしまいます。

ほとんどのサイトによっては、初心者~上級者までに必要なアイテムをすべて紹介してい場所もあり、「初心者が本当に必要なもの」がわからなくなってしまいます。

そこで結論、初心者イラストレーターは以下の2つのアイテムを準備できればイラストレーター活動が行えます。

  • パソコン
  • イラストソフト

「え?これだけ?」と思う人もいらっしゃるかと思いますが、本当にこれだけなんです。

以下記事では、2つだけ準備したら問題ない理由と、目的に合わせた選び方についてご紹介しています。

また、おまけとしてデータ保存や勉強に役立つアイテムについても書いていますので、気になる方はチェックしてみてください。

【初心者必見】失敗しない!イラストレーターが本当に必要なアイテム

イラストレーターの3つの働き方を知ろう

必要なアイテムまで理解できたと思いますので、続いてはイラストレーターの働き方について勉強していきましょう。

企業に就職してイラストレーター活動をするのなら問題ありませんが、フリーランスや副業として個人でイラストレーター活動を行うのなら、3つの働き方ができることを知っておきましょう。

受注して仕事したり、自発的に販売したりといろんな働き方ができるので、それぞれチェックしてみてください。

①クライアントワーク

クライアントワークは、ほとんどのイラストレーターがお仕事の中心とする働き方で、「クライアントからイラストの仕事を依頼してもらって絵を描く」というお仕事のことを言います。

単価も大きく、継続依頼してもらえれば安定収入を期待できる働き方となりますので、最初のうちはこの働き方を中心に活動してみるのがオススメです。

以下記事では、クライアントワークをやってみたいという人を対象に、下記お悩みを解決できるお役立ち情報を整理しています。

  • クライアントワークってどんな手続きが必要?
  • どこでクライアントワークができるの?
  • クライアントワークのメリット・デメリットを知りたい
  • どういった考えで働けばいいの?
  • クライアントワークをスムーズに進めるコツを教えて
【結論:可能です】イラストレーター初心者でもクライアントワークできるの?

はじめてのお仕事は大変に感じると思いますが、慣れてしまえば案外同じ行動・考え方で仕事進められます。

お仕事中に登場する必要項目を書いていますので、クライアントワークの活動前にぜひ読んでおいてください。

②ストックイラスト

あまり聞きなれない働き方ですが、これは「自分で書いたイラストをいろんな人にダウンロードしてもらって報酬をもらう」という働き方となります。

簡単に言うと、「描いたイラストを安くたくさんの人に売って使ってもらう」という感じです。

いままでいろんなイラストを描いてきたという人は、サービスに大量登録できますし、いろんなサイトに登録することで、購入者候補の母数を増やすことができます。

以下記事では、ストックイラストに興味がある人を対象に、下記お悩みを解決できるお役立ち情報を整理しています。

  • ストックイラストって何?
  • ストックイラストはどうやって始められるの?
  • ストックリラストのメリット・デメリットを知りたい
  • ストックイラストで沢山ダウンロードしてもらう方法ってあるの?
【簡単登録】初心者イラストレーターがストックイラストをやるべき3つの理由

たくさんのイラストを登録・販売していけばいくほど、販売商品が増えダウンロード数も増えていきます。

たくさん登録できればそれがあなたの資産となっていきますので、描いたイラストをどんどん登録していきましょう!

イラスト素材・ベクター素材のピクスタ

③オリジナルグッズ販売

じつはイラストレーター、商品販売のお仕事に向いているんです。

オリジナルグッズ販売とは「自分で描いた作品をマグカップやTシャツなどの商品にして販売する」というもので、登録サービスを利用していけば、出費なく商品を販売できます。

商品販売といえば、在庫管理や発注手続き、郵送手続きなどが必要だと思われがちですが、利用サービスによってはそれらすべてを代行してくれるサービスも豊富にあります。

以下記事では、オリジナルグッズ販売に興味がある人を対象に、下記お悩みを解決できる情報を整理しています。

  • オリジナルグッズ販売ってなに
  • イラストレーターでも商品販売できるの?
  • 商品販売のメリット・デメリットを知りたい
  • 無料で登録できるサイトを知りたい
  • 売れる商品を作るコツってあるの?
【在庫なし】イラストを手間なくオリジナル商品にして販売する方法【イラストレーター多様性】

普段SNSに投稿しているイラストがあるのなら、それすらも商品化できる便利なサービスですので、前章でご紹介したストックイラストと合わせてチェックしていただくのがオススメです!


最初の1件を受注する準備を始めよう

イラストレーターとして活動し始めたけど、全然お仕事が受注できそうにない。

そのお悩みを解決するために、「最初の1件」を受注するための準備手順について整理しました。

結論、イラストレーター活動はネットサービスを活用することがとても大切です。

下記記事では以下のお悩みを解決できるお役立ち情報を整理していますので、ぜひチェックしてみてください。

  • イラストレーターのお仕事が取れない!
  • どうやったら最初の1件が受注できるの?
  • お仕事受注のためにどんな準備をしたほうがいい?
  • 1件目が獲得出来たらそれからどうするの?
【初心者イラストレーター必見】「最初の一件」を依頼してもらうための準備方法

イラストレーター活動とあわせて行うべきこと

イラストレーター活動は、お仕事を取っていろんなイラストを描いていくことが大切です。

お仕事が取れるようになれば、収入も安定し、最終的にはイラストのお仕事1つで生活できるようになれます。

ただ、今後も安定受注できるかといえば、そう簡単ではありませんので「安定受注していくための対策」をしっかりと考えていきましょう。

対策方法はおおまかに2つあるので、おまけとしてチェックしてみてください。

①営業方法の確立

イラストレーターの営業方法は、いくつか種類があります。

ただ、昔からずっと行われていきた営業方法を継続していくのは、絵を描きながら行うのがとても大変で、すぐに疲弊してしまいます。

ということで、本記事ではイラストレーターの営業方法と、これからできる楽ちんな営業方法について整理しました。

下記記事を読めば、以下項目を解決できます。

  • イラストレーターってどんな営業方法があるの?
  • 疲れない営業方法ってあるの?
  • 手間を最小限に抑えた営業方法を知りたい!
【初心者イラストレーターのお仕事】大変な営業は依頼プラットフォームを作れば解消できる

②SNSで情報発信

イラストレーター×SNSってかなり相性が良いのを知っているでしょうか。

SNSは、PCやスマホから簡単に情報発信できる便利なツールであり、イラストレーターの作成した作品を公開することにより、多くの人たちに閲覧してもらえます。

おもな活用方法は以下のとおりであり、お仕事受注に便利なサービスでもあるので、Twitterやインスタグラムなど、画像投稿に適したSNSを活用して情報発信していきましょう。

  • 公開したイラストを見た人が依頼してくれる
  • フォロワーが増えて幅広い人に自分を知ってもらえる
  • ブログ運営などの情報発信に活用できる
【案件受注】初心者イラストレーターがSNSに投稿すべき内容3選【短期間で増加】

おわりに

以上、イラストレーターになりたい人がやるべき準備~受注の流れ、そしてそれぞれのお得情報についてご紹介しました。

まだ「イラストレーターになってみたいなぁ」と考えている人にも役立つ情報を整理していますので、今後なにかに立ち止まった時、もう一度この記事を読んでいただけると幸いです。

さいごに、「もっと詳しいことを知りたい!」と考えているイラストレーター志望の方を対象に、ももひきがココナラで公開しているイラストレーターサポートサービスについてご紹介したいと思います。

わからないことの質問や、受注までのサポートなどを実施していますので、気になる方、不安をお持ちの方はこちらからお声掛けいただけると幸いです。

ももひきに相談したい人はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました